商品名 | 黒豆の豆乳石鹸 |
商品サイズ | 幅52mm×高さ25mm×長さ80mm |
重量 | 90g |
成分名 | ヤシ油 水 パーム油 オリーブ油 水酸化Na 豆乳 ゴマ油 ヒマシ油 コメヌカ油 ツバキ油 |
黒豆の豆乳石鹸の特徴 | ●兵庫県丹波産の極上な黒豆からとれる豆乳を配合。大豆の持つ美肌成分でお肌を優しくしっとりと洗い上げます。 ●大豆には美容のビタミンであるビタミンBやビタミンEなどがバランスよく豊富に含まれており、さらにアントシアニンなどの美肌成分も豊富に含まれています。 ●丹波産の黒豆は「丹波黒」と呼ばれ、粒の1つ1つが通常の黒豆と比べて非常に大きく、通常よりも1か月近く長く成熟させて収穫される為、栄養価も非常に高いとされています。 丹波の黒豆は栽培・収穫共に手作業の為収穫量は通常の半分程しかなく、手間暇がかかりますが、そのこだわりから古くから全国的にも最高級品として非常に有名です。 ●五島列島産の国産ツバキ油を配合。人の皮脂に最も多く含まれている脂肪酸で、肌になじみやすいといわれています。 ●ヒマシ油やゴマ油など配合しており、泡立ちたっぷりの使いやすい石鹸になっています。 ●コールドプロセス製法の特性から、天然の保湿成分グリセリンを多く含む石鹸になっています。その為優しくしっとりと洗い上がります。 ●お顔からお体、髪の毛まで全身にご使用頂けます。 | |
泡立ち | 早い泡立ちです。泡立てネットがなくても豊富に泡立ちますが、ネットをご使用いただくことでさらにクリーミーに泡立ちます。 | |
泡の感じ | 固めの泡がたっぷりと立ちます。ヒマシ、ゴマ油配合ですので、きめの細かいクリーミーな泡立ちです。 | |
香りのイメージ | ほとんど無臭です。ほんの僅かに豆乳の香りを感じられる程度です。 | |
洗い上がり | コールド製法特有のしっとりした洗い上がりの石鹸に美肌成分黒豆豆乳を配合。しっとり系の贅沢オイルで仕上げました。 | |
こんな方におすすめです | 泡立ちの豊富な石鹸がお好きな方、しっとりと仕上がる石鹸がお好きな方 | |
上手な使い方 | 製法の特性から天然の保湿成分グリセリンを多く含む石鹸です。ご使用後は水切りの良い石鹸置きで保管して頂くと長持ちいたします。 | |
ご使用上の注意 | ●お肌に合わない場合、お肌に異常のある場合は使用をお止めください。 ●防腐剤などの品質安定剤・香料など添加せず自然乾燥仕上げのため、色や形が異なる場合がありますが使用上問題ありません。 ●神戸セレクション8の認定商品です。最終審査会で物販部門トップ10入賞をしています。 |
![]() |
自然のもので作られた物が大好きです。食べ物も、身に着けるものも、化粧品も可能な限りそういったものを選んでいます。石鹸の中の素材を見てもよくありがちな化学香料とか着色料など入っていなくて安心しています。 使い心地も自然の石ケンならではの優しい感じ。黒豆は体にいいですよね。栄養たっぷりだし。手作りで頑張ってらっしゃるのだとか。これからもいい商品を作り続けて下さいね。 (女性、岩手県八幡平市) |
![]() |
私の出身が丹波市なので、これを見かけた時は少し嬉しい気持ちになりました。私自身は石ケンは基本的になんでも使うタイプですが、こちらの石ケンは大層こだわられてお作りになられているのを見て大切な方へのプレゼントに使わせて頂きました。先様にも大変喜んで頂けたようです。感謝致します。 (男性、愛知県名古屋市) |
![]() |
一家全員石鹸派です。いろいろな石鹸をジプシーしてきましたがここの石鹸が私には合うようです。3つ買って、米ぬか→ヤギミルクと来て、最後に黒豆豆乳を使用しました。使用感は正直ミルクや米ぬかが上かなと思いますが、多い泡立ちとつるつるとした感じがこちらもなかなか捨てがたいと思いました。夏、秋にも良いと思います。 (女性、大阪府大阪市) |
![]() |
黒豆の石鹸、と聞いただけでもすごい良さそうなイメージです。しかも有名な丹波産ということでこだわってる感が伝わってきます。石鹸は泡がよく出て、すっきりと洗えました。子供が少し敏感なので心配しましたが、機嫌よく使っているようです。ありがとうございました。 (女性、東京都練馬区) |
![]() |
商品カテゴリ
お気に入り
カレンダー
- ■今日
- ■定休日