260年の歴史を誇る灘の老舗酒蔵「神戸酒心館」の作るこだわりの福寿・純米大吟醸を配合。
酒を造る杜氏の手が白くてすべすべしているのはお酒にたっぷり含まれる美肌成分アミノ酸のおかげだと言われています。
固形石鹸・透明石鹸・液体石鹸・シャンプー・ボディソープをお客様の目的やコンセプト・配合物に合わせ、原料植物油の組み合から考え釜焚き製法、コールド製法を使い分け製造しています。
弊社では商品開発から販売まで石鹸製造70年の経験からお客様に合わせたサポート致しますのでお気軽にご相談ください。
68年の伝統製法「釜焚き製法」。大きな釜に原料となる天然植物油と苛性ソーダを入れ、薪で火力を上げ約3日かけてじっくりと焚き上げてゆきます。
焚き上げた石鹸は何工程にも分けて自然乾燥させ、3か月かけてじっくり熟成させてゆきます。その後人の手で切り分け、丁寧に包装してゆきます。
生の油から火を使わずオイルと苛性ソーダの化学反応熱だけで石鹸にしてゆきます。素材の色や香り、栄養などを丸ごと石鹸に贅沢な石鹸に仕上がります。
天然保湿成分グリセリンを豊富に含み、しっとり仕上がる洗い上がりになります。
リピーター様のお声から生まれたお得なタイプの棒石鹸。カッターや包丁で簡単にカットできます。重量比で15~20%お安くなっています。
使い切りタイプの便利な石鹸。ホテルや温泉の石鹸がお肌に合わない方、ご自身で石鹸を持っていく方に人気。お顔と全身を洗っても1粒で2~3回使えます。
かわいい見た目からギフトにも人気です。